レース回顧

新潟記念2018のレース回顧 

The following two tabs change content below.
川田 信一
川田 信一
1978年、東京都出身。単撃理論の提唱者・ 趣味で始めたメルマガが、人気薄の単勝を的確に当てることで評判に。わずか半年で2,000人を超える読者が口コミだけで集まる。グリグリの人気馬を迷わず消し、穴馬の単勝を的中し続けている生粋の単勝馬券師。

9月2日(日)に新潟競馬場では、第54回・新潟記念が行われた。今年のダービーでは2番人気に支持され、5着と好走していたブラストワンピースが、菊花賞のステップレースとして本レースに出走。1.8倍の圧倒的な支持に応えて前哨戦を勝利で飾った。2着には6番人気のメートルダール、3着には最低人気のショウナンバッハが入った。

よっぽどブラストワンピースを1着に固定した馬券が売れていたのだろう。最低人気が3着に絡みながらも3連単は5万7170円と、大波乱にはなっていない。少頭数だったことも影響しているのだろう。

データ分析記事では不利な項目が多かったブラストワンピースはなぜ好走することができたのか? 2番人気のグリュイエールはなぜ大敗してしまったのか? ここからレース全体と各馬の走りについて振り返っていきたい。

新潟記念のレース分析

ほぼ揃ったスタートから、セダブリランテスやマイネルミラノ、レアリスタ、スズカディープが先行争い。その後ろあたりにグリュイエール、エンジニアも続いていく。

マイネルミラノが、なかなかペースを落とさず道中を進んだことで、前半1000mは59秒2と速いタイムになった。1度も12秒台のラップを刻むことがなく、よどみのない流れでレースは4コーナーへ。

直線に向くと、コースロスなくマイネルミラノがラチ沿いを進むが、他の馬たちは馬場の外へ進路を取る。それでも馬場だけでなく、ハイペースで息の入らなかった先行馬たちは、なかなか伸びてこない。道中で無理をせず、馬場のいいところを選べた馬、つまり後方待機馬たちがここで一気に先頭へ。

追い出しを開始すると、外からブラストワンピースが楽な手ごたえで抜け出してくる。それを追って、メートルダールとショウナンバッハも伸びてくるが差は縮まらない。結局ノーステッキのままブラストワンピースが快勝し、4コーナーで最後方に待機していたメートルダールとショウナンバッハがそれぞれ馬券内へと入った。

勝ちタイムは1分57秒5で、これは2016年の勝ち馬アデイインザライフ同タイム。過去10年で最も速いタイムタイの記録となった。

新潟記念2018の各馬の勝因・敗因・次走展望

1着:ブラストワンピース

3歳馬の勝利は35年ぶりと、記録を作ったブラストワンピース。スタートこそ遅れたが、その後は馬場の良いところを選んで走る余裕も見せた。1番枠からのスタートも、最後の直線では大外を突き抜けて快勝。さすがはダービー5着馬。格の違いを、まざまざと見せつけた形になった。

池添騎手も馬場状況をしっかりと把握できており、傷んだ内を避ける競馬を選択。直線で大外に持ち出すとノーステッキで古馬を一蹴。菊花賞へ向けて好スタートになったことだろう。

また、ブラストワンピースの事前分析記事では、不利となりそうなマイナス項目の多くに該当していたが、そんなことは関係なかったようだ。休み明けで、仕上がり途上ながらの完勝で、菊花賞が楽しみになる内容だったと言っていいだろう。本番へ向けて死角は見当たらない。順調に進めば中心の1頭として取り扱うことになりそうだ。

2着:メートルダール

昨年の新潟大賞典3着時以来の新潟競馬へ参戦となったメートルダール。春はG1・G2の壁に阻まれたが、G3クラスでは実力が違った印象だ。

展開が向いたとはいえ、今回は相手が悪かった。このクラスでは十分に走れており、オープン特別などであれば、引き続き中心的存在になるだろう。しかし、G2やG1戦線ではまだワンパンチ足りない印象が強い。次走はクラス次第で取捨を判断するようにしたい。

道中も後方からの競馬になったように、距離は2000m以上がいいだろう。距離短縮では、関屋記念でも崩れているようにマイナスだ。

3着:ショウナンバッハ

最低人気の評価を受けながら3着に好走したショウナンバッハ。2016年のアメリカジョッキークラブカップ以来の馬券圏内だった。近走も必ずといっていいほど、上がり3ハロンタイム上位で走れており、衰えは見せていなかった。また、テン乗りだった三浦騎手とも手が合ったのだろう。新潟大賞典を勝っている騎手だけに、その手腕も光った印象だ。

今回は展開が向いた感が否めないが、この馬はキタサンブラックの兄。まだまだ重賞でも好走してくることだろう。引き続きマークしていくと良さそうな馬だ。

4着:エンジニア

今回が初めての重賞挑戦だったが、5番人気で4着なら、よく走ったと言えるだろう。あまり日本の馬場に合わないシーザスターズ産駒のなかでは異質な存在。北村宏騎手とも相性が良く、この夏は遠征競馬もクリアした。

パンパンの良馬場や、G1戦線では、まだ足りない部分もあると思うが、福島や中京なら走ってきそうである。あくまでオープン特別までなら、という条件付きで次走も狙ってみたい1頭だ。

5着:メドウラーク

ブラストワンピース圧勝の陰で、サマー2000シリーズ優勝を果たしたメドウラーク。5着以上が優勝の条件だったので、鞍上の丸田騎手も完璧な騎乗だった。

単勝万馬券の人気薄で七夕賞を勝利し、この夏復活を果たしたメドウラーク。年齢から考えると、これ以上の伸びしろに期待するのは酷かもしれないが、タフな馬場が合っているのだろう。今回に関しても、後方待機から、馬場の悪い内を通って抜け出した。秋の福島開催や、中山の後半など、他の馬が苦戦しそうな厳しい競馬でマークしていくといいだろう。

開幕週や、東京・京都の高速馬場では不要になりそうだ。

7着:セダブリランテス

中山金杯ぶりの実戦で3番人気に支持されたセダブリランテスは見せ場なく7着に敗れた。やはり、休み明けとトップハンデの両方が影響したのだろう。体調面も使われた次走以降の巻き返しに期待したい。

今回はトップハンデと厳しい条件だったが、展開面も合わせて考えれば大きく崩れたというわけではない。条件が好転するタイミングを逃さずに狙っていこう。これで終わる馬ではない。

10着:グリュイエール

2番人気に支持されたグリュイエールは、4コーナーで既に手ごたえ怪しかった。そのまま直線でも伸びることなく結果は10着。スタートから引っかかり通しで、これでは末脚が影を潜めてしまっても仕方ない。ノーカウントとするレースになるかもしれない。

この馬は2200mで2勝しており、1800mのエプソムカップでも好走した。非根幹距離で狙うといいタイプなのかもしれない。200mの距離短縮や距離延長で狙っていこう。

まとめ

今年の新潟記念は、道中で12秒台のラップが入らないタフな展開になったことがポイントだろう。瞬発力だけでない、スピードとスタミナの両方が問われた印象が強い。実力・実績ともにナンバーワンだったブラストワンピースが勝ったのには納得である。

こういったレースは次回開催の中山や阪神コースでも生きてきそうだ。今回好走した馬たちについては次走も狙っていくといいだろう。ここで敗れたセダブリランテスやグリュイエールは東京・京都で狙っていきたい。

関連記事

  1. 神戸新聞杯2018ワグネリアンは秋初戦を好スタート切れるか
  2. 菊花賞2018のレース回顧 
  3. 京王杯2歳ステークス2018の最新見解・データ
  4. エルムステークス2018のレース回顧 
  5. [重賞レースの概要・見どころ]アメリカJCC
  6. 七夕賞2018サーブルオールを優勝へ導く二人のキーパーソンとは
  7. 宝塚記念2018ダンビュライトの見解
  8. 富士ステークス2018の最新見解・データ

新着記事

人気競馬書籍の著者で、各種メディアでも活躍する講師陣が、競馬予想に役立つ情報を”完全無料で”お届けします。競馬予想大学には、オッズ・日刊コンピ・過去データ分析・血統・調教と各分野のプロフェッショナルの講師陣が在籍しています。

アーカイブ

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP