レース見解

札幌記念2018の最新見解・データ

The following two tabs change content below.
川田 信一
川田 信一
1978年、東京都出身。単撃理論の提唱者・ 趣味で始めたメルマガが、人気薄の単勝を的確に当てることで評判に。わずか半年で2,000人を超える読者が口コミだけで集まる。グリグリの人気馬を迷わず消し、穴馬の単勝を的中し続けている生粋の単勝馬券師。

日本競馬の一流クラスが集い、毎年豪華メンバーで行われる札幌記念。過去にはハープスターとゴールドシップが凱旋門賞の前哨戦として出走したこともあるように、夏の北海道で最も重要なレースと言っていいだろう。

実績馬が実力通りの走りを見せ、固い決着になることも多かったが、ここ3年は立て続けに伏兵馬が勝利。波乱の結果が続いている。今年はどちらの決着になるのか注目の集まる一戦だ。

特別登録には、ダービー以来の勝利を目指すマカヒキや、一昨年の覇者ネオリアリズム、マイル界の新星サングレーザーなど全部で**頭がエントリー。例年通り、今年もG1級のメンバーが揃いそうである。

ここからは、函館で開催された2013年を含む過去10年のデータで、札幌記念を紐解いていこう。

[人気]伏兵馬が3連勝中

過去10年の勝ち馬を見ていくと、実績馬が集まるレースながら、1番人気はわずかに2勝。2番人気も2勝と上位人気が苦戦している傾向である。いっぽうで5番人気が4勝を挙げているように、伏兵馬の活躍が目立っている。

それでも1番人気は複勝率80%で、複勝回収率も99%と信頼度は高い。昨年もヤマカツエースが3着を死守。また、伏兵馬の活躍があっても、二けた人気の穴馬の激走は少ない。1番人気を中心に、一桁人気馬を選ぶと良さそうだ。

人気 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
1番人気 20% 70% 80% 54% 99%
2番人気 20% 20% 40% 71% 69%
3番人気 0% 0% 10% 0% 16%
4番人気 10% 10% 40% 124% 112%
5番人気 30% 50% 50% 408% 143%
6番人気 10% 10% 10% 199% 43%
7番人気 10% 10% 30% 282% 159%
8番人気 0% 20% 20% 0% 145%
9番人気 0% 0% 0% 0% 0%
10番人気 0% 0% 0% 0% 0%
11番人気 0% 0% 0% 0% 0%
12番人気 0% 11% 11% 0% 120%
13番人気 0% 0% 0% 0% 0%
14番人気 0% 0% 14% 0% 125%
15番人気 0% 0% 0% 0% 0%
16番人気 0% 0% 0% 0% 0%

※札幌記念 2008年以降の集計結果

単勝オッズ 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
1.5~1.9 0% 100% 100% 0% 110%
2.0~2.9 20% 40% 60% 48% 80%
3.0~3.9 50% 50% 50% 168% 78%
4.0~4.9 0% 0% 0% 0% 0%
5.0~6.9 0% 0% 30% 0% 53%
7.0~9.9 0% 20% 30% 0% 91%
10.0~14.9 30% 30% 40% 360% 102%
15.0~19.9 18% 18% 36% 337% 134%
20.0~29.9 5% 11% 11% 148% 67%
30.0~49.9 0% 6% 6% 0% 40%
50.0~99.9 0% 4% 13% 0% 110%
~9.9倍 11% 30% 43% 33% 74%
10.0倍~ 6% 8% 13% 94% 66%

※札幌記念 2008年以降の集計結果

[年齢]3~6歳を手広くマーク

過去10年の連対馬20頭中17頭が3~6歳馬だったように、このエリアを中心に狙いたい。7歳以上に関しても、まったく馬券に絡まないわけではないので、相手候補におさえておくと良さそうだ。

特に、4~6歳は過去10年で9頭の勝ち馬が出ており、そのなかでも5歳馬は最も多い12頭が馬券圏内に入っている。

今年のメンバーでは5歳馬でマカヒキやナイトオブナイツ、クロコスミアやアストラエンブレムがエントリーしている。2着以下となりそうな3歳馬からはアイトーンやゴーフォザサミット。7歳馬にはサウンズオブアースやサクラアンプルール、スズカデヴィアスに、モレイラ騎手騎乗予定のネオリアリズムもこのデータに該当してしまう。モレイラ騎手は今年も札幌記念を勝てないのだろうか。

年齢 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
3歳 9% 18% 27% 33% 47%
4歳 11% 14% 18% 157% 76%
5歳 8% 18% 30% 56% 51%
6歳 10% 13% 17% 144% 75%
7歳以上 0% 9% 14% 0% 80%

※札幌記念 2008年以降の集計結果

[枠番]枠番で決めつけない!フラットに判断を

札幌記念における枠番別成績を見てみよう。二けた勝率になっている5枠と7枠が2勝で、その他の枠が1勝ずつと綺麗に勝ち星を分け合っているのだ。1枠だけが2着馬を出せていないものの、2着数も1回もしくは2回まで。枠順による有利不利はなさそうである。それでも3枠だけが複勝率が高く、複勝回収率も132%という成績になっている。

3枠に入る馬には念のため注意を払っておこう。

枠番 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
1枠 7% 7% 14% 142% 50%
2枠 7% 20% 27% 188% 136%
3枠 6% 18% 47% 14% 132%
4枠 5% 16% 21% 65% 70%
5枠 11% 16% 16% 85% 40%
6枠 5% 10% 20% 55% 65%
7枠 10% 15% 15% 103% 57%
8枠 5% 10% 10% 15% 13%

※札幌記念 2008年以降の集計結果

[東西]関東馬が3連勝中

2004年から10年連続で関西馬が勝利していた札幌記念に、近年異変が起きている。芝で行われるようになった1990年以降、関東馬の連勝は1度もなかったが、ここ3年は関東馬が連勝しているのだ。

10年間負け続けた逆襲が始まったのか? 今年も関東馬に注目するといいだろう。今年の

関東馬はサクラアンプルール、ミッキースワロー、アストラエンブレム、ゴーフォザサミット、ネオリアリズム、マルターズアポジーが出走を予定している。この中から勝ち馬が出ても驚かないほど豪華なメンバーだ。

東西分類 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
関東 5% 14% 20% 86% 61%
関西 8% 14% 22% 74% 72%

※札幌記念 2008年以降の集計結果

[馬体重]基本は500キロ未満を狙う

過去10年の札幌記念は、勝ち馬10頭のうち9頭が、馬体重500キロ未満の馬だった。2010年にアーネストリー(530キロ)が勝利した以降、7年連続しているデータである。

このデータは人気馬に有効で、昨年のヤマカツエース(1番人気3着)や2016年のモーリス(1番人気2着)、2014年のゴールドシップ(1番人気2着)、2012年のダークシャドウ(1番人気2着)といった多くの人気馬が勝ち切れていない。2着は多くても、とにかく勝ち切れておらず、馬券圏内は500キロ未満が21頭、500キロ以上9頭と大きく差を付けられている。

今年のメンバーではスズカデヴィアス(前走512キロ)、マカヒキ(前走500キロ)、マルターズアポジー(前走532キロ)がこのデータに阻まれてしまう。ゴーフォザサミットやサウンズオブアースも500キロのボーダー上だ。

馬体重 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
~499kg 9% 12% 20% 105% 69%
500kg~ 3% 18% 24% 6% 63%

※札幌記念 2008年以降の集計結果

[脚質]ラスト600mをいかに速く走れるか

札幌記念は過去10年の勝ち馬のうち8頭が、上がり3ハロンタイム上位3位以内の馬だった。逃げ切るようなレース展開であってもこれを満たしていたように、最後の600mを速く走れる必要があるレースと言っていいだろう。

その参考に、前走の上がり3ハロンタイムを見てみると、5位以内だった馬の成績が安定している。単複ともに回収率が100%を超えるように、この条件を参考に探すことから始めるといいかもしれない。

今年のメンバーではマイスタイル、スズカデヴィアス、クロコスミア、サングレーザー、ミッキースワロー、サクラアンプルール、アイトーン、マカヒキが前走でこの条件を満たしていた。勝ち馬はこの中にいるかもしれない。

前走上がり3ハロンタイム 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
1~5位 10% 19% 31% 111% 109%
6位~ 6% 8% 12% 60% 38%

※札幌記念 2008年以降の集計結果

上がり3ハロンタイム 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
1~3位 24% 47% 68% 219% 209%
4位~ 2% 4% 6% 35% 24%

※札幌記念 2008年以降の集計結果

[前走]前走重賞組を素直に信頼

過去10年で3着以内に入った30頭中、30頭すべてが前走も重賞に出走していた馬だった。国内外問わず、前走は重賞であることが必須である。

オープン特別だった馬も一切通用しないので、すべて消してしまっても問題ないだろう。昨年はモレイラ騎手が騎乗したマウントロブソンが3番人気で8着と敗れている。

また、連勝したのはトウケイヘイローのみで、この年は函館開催だった。前走で勝って札幌記念に挑む馬もマイナス評価としたい。

今年のメンバーではアストラエンブレム、アイトーン、スティッフェリオ、マイスタイルが重賞以外に該当する。マイスタイルは穴で人気を集めそうであるが、データ的には消しても構わないということになる。

前走クラス×着順 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
G3×6~9着 22% 28% 28% 344% 127%
G3×1~5着 8% 14% 24% 115% 93%
G1×1~5着 14% 36% 43% 43% 52%
G1×6~9着 13% 13% 25% 37% 52%
海外×6~9着 0% 40% 40% 0% 48%
G1×10着~ 0% 9% 46% 0% 170%
G2×1~5着 0% 25% 25% 0% 202%
G2×6~9着 0% 0% 0% 0% 0%
G3×10着~ 0% 0% 0% 0% 0%
オープン特別×1~5着 0% 0% 0% 0% 0%
オープン特別×6~9着 0% 0% 0% 0% 0%
1600万×1~5着 0% 0% 0% 0% 0%
G2×10着~ 0% 0% 0% 0% 0%
海外×1~5着 0% 0% 0% 0% 0%
オープン特別×10着~ 0% 0% 0% 0% 0%
1000万×10着~ 0% 0% 0% 0% 0%
1000万×1~5着 0% 0% 0% 0% 0%
地方×6~9着 0% 0% 0% 0% 0%
海外×10着~ 0% 0% 0% 0% 0%

※札幌記念 2008年以降の集計結果

[血統]父、もしくは母父にサンデーサイレンス系を

過去10年の勝ち馬10頭のうち、7頭が父もしくは母父にサンデーサイレンス系の血統を持っていた。このデータはここ6年継続しており、近年はこの傾向がさらに強まっている。

2014年は馬券圏内に入った全ての馬がこのデータと一致し、それ以降も毎年2頭は馬券に絡んでいる。サンデーサイレンスを持たないタイプは基本的に2着まで。アタマとして狙わないようにしたい。

今年のメンバーではマルターズアポジーとモズカッチャンがサンデーサイレンス系を父か母父に持たない馬である。

[まとめ]馬体重や前走クラスでバッサリと取捨を

これまでのデータを振り返ると、以下の通りとなる。

人気:上位人気のなかでひと桁人気馬を中心に

年齢:3~6歳中心 5歳が最も馬券圏内が多い

枠番:3枠の複勝率が高い その他はフラットに

東西比較:関西馬優勢も、関東馬が3連勝中

馬体重:500キロ未満を中心に 勝ち馬は7連勝中

前走クラス:馬券内全馬が前走重賞出走

血統:父・母父にサンデーサイレンス系を持っている

これらのデータを参考に、穴馬、上位人気馬を選択するといいだろう。

関連記事

  1. 中京記念2018の最新見解・データ
  2. 中京記念2018ワントゥワン重賞初制覇の可能性は!?
  3. スプリンターズステークス2018春の逆転を狙うナックビーナス
  4. セントライト記念2018のレース回顧 
  5. プロキオンステークス2018連覇なるか!?キングズガードに後押し…
  6. 新潟2歳ステークス2018のレース回顧 
  7. 北九州記念2018の最新見解・データ
  8. ローズステークス2018遅れてきた大器サラキアが勝つには

新着記事

人気競馬書籍の著者で、各種メディアでも活躍する講師陣が、競馬予想に役立つ情報を”完全無料で”お届けします。競馬予想大学には、オッズ・日刊コンピ・過去データ分析・血統・調教と各分野のプロフェッショナルの講師陣が在籍しています。

アーカイブ

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP