レース見解

ローズステークス2018遅れてきた大器サラキアが勝つには

The following two tabs change content below.
川田 信一
川田 信一
1978年、東京都出身。単撃理論の提唱者・ 趣味で始めたメルマガが、人気薄の単勝を的確に当てることで評判に。わずか半年で2,000人を超える読者が口コミだけで集まる。グリグリの人気馬を迷わず消し、穴馬の単勝を的中し続けている生粋の単勝馬券師。

1月の中京新馬戦を、出遅れながら圧勝し、チューリップ賞でも4番人気4着と好走したサラキア。この馬は出遅れ癖がひどく、デビューから前走まですべて出遅れている。

その癖さえなければ、フローラステークスやチューリップ賞でも勝負になっていた馬だろう。前走は小倉の500万条件をレコードタイムで圧勝。遅れた大器が再びトライアル戦に挑んできた。

サラキアがここで秋華賞の優先権を確保するために、必要な条件とは? あらゆる角度からサラキアを分析していきたい。

[騎手]小倉での勢いを生かせれば

阪神芝1800mにおける北村友一騎手は勝率5%で単勝回収率も低い成績となっている。今のところ、配当妙味の期待できない騎手ということになりそうだ。ただし、今年は春にフィリーズレビューを勝利すると、小倉でもリーディング騎手として君臨し、良いシーズンが続いている。

ローズステークスでは、2013年にシャトーブランシュを9番人気ながら2着に導いたことがあった。また、その時はデニムアンドルビーが勝ち馬で、後ろから追いかけて届かない競馬。サラキアも後ろからの競馬が得意なタイプで、似たような展開になりそうである。そうなれば、以前のように差し損ねない競馬を意識するはずだ。また、サラキアは出遅れ癖のある馬だが、2度騎乗しており慣れているだろう。ここを勝って、秋華賞へ駒を進め、そして人馬ともにビッグタイトルを目指したいところだ。

騎手 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
M.デムーロ 24% 35% 47% 79% 76%
ルメール 28% 38% 51% 110% 90%
福永祐一 21% 35% 42% 160% 85%
川田将雅 19% 36% 51% 76% 92%
池添謙一 10% 23% 27% 56% 56%
武豊 8% 19% 30% 23% 52%
和田竜二 6% 11% 17% 43% 54%
浜中俊 7% 25% 39% 36% 78%
小牧太 8% 11% 16% 115% 90%
松山弘平 4% 14% 21% 34% 109%
松若風馬 6% 13% 21% 218% 115%
戸崎圭太 13% 22% 39% 39% 67%
松田大作 13% 21% 25% 60% 62%
C.デムーロ 50% 50% 67% 206% 81%
武幸四郎 23% 23% 23% 200% 45%
岩田康誠 3% 13% 22% 30% 86%
藤岡康太 4% 15% 24% 141% 81%
北村友一 5% 14% 21% 19% 52%
藤岡佑介 4% 10% 22% 63% 68%
川島信二 8% 19% 23% 58% 61%
高倉稜 5% 14% 16% 67% 58%
四位洋文 5% 8% 26% 38% 54%
シュタルケ 10% 14% 38% 35% 232%
内田博幸 20% 30% 30% 75% 41%
バルザローナ 29% 43% 43% 238% 392%
アッゼニ 33% 33% 67% 221% 118%
坂井瑠星 14% 14% 21% 119% 46%
柴田大知 33% 33% 33% 568% 141%
幸英明 1% 4% 10% 47% 55%
バルジュー 8% 31% 31% 46% 60%

※阪神芝1800m 2015年以降の集計結果

[厩舎]良績目立つ池添学厩舎

阪神芝1800mにおける池添学厩舎は、勝率13%で連対率は36%とメンバー中トップの成績となっている。今年のリーディングトレーナー、藤原英厩舎以上の連対率を残している得意コースだ。複勝回収率は160%と、人気問わず好走しているコースと言っていいだろう。

フローラステークス終了後、オークス権利を逃したタイミングで、兄を鞍上から降ろすと成績が安定。白百合ステークスではメイショウテッコンに敗れたがものの、前走はレコードタイムで圧勝してみせた。

ただ、小倉の北村友一騎手と、阪神の北村友一騎手ではまったく別物と言っても過言ではない成績となっており、同じような結果が出せるとは限らない。また、ここ2戦は少頭数だったが、今回は大幅に頭数も増えそうで、決して楽な展開にはならないはずだ。

それでも藤原英厩舎以上の成績を残す池添学厩舎であれば、何らかの形で好走させてきそうである。若手調教師として、その手腕に期待したい。

調教師 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
(栗)藤原英昭 24% 35% 44% 95% 82%
(栗)石坂正 16% 22% 40% 63% 73%
(栗)友道康夫 22% 25% 28% 86% 45%
(栗)高野友和 13% 26% 41% 30% 93%
(栗)池添学 13% 36% 42% 46% 160%
(栗)中内田充 17% 29% 46% 117% 82%
(栗)須貝尚介 8% 31% 46% 24% 84%
(栗)高橋亮 14% 23% 27% 82% 40%
(栗)中竹和也 12% 12% 24% 307% 120%
(栗)石橋守 5% 10% 14% 29% 43%
(栗)鈴木孝志 0% 5% 15% 0% 33%
(栗)牧田和弥 0% 6% 13% 0% 40%
(美)斎藤誠 0% 25% 50% 0% 197%
(美)鹿戸雄一 0% 25% 25% 0% 45%

※阪神芝1800m 2015年以降の集計結果

[血統]ディープインパクト産駒得意舞台

阪神芝1800mにおけるディープインパクト産駒は勝率16%で、勝利数は45勝と圧倒的な成績を残している。今回のメンバーでは、2位のハーツクライ産駒とは35勝差をつけて独走している状態だ。まさに、ディープインパクトの庭と言える。

ローズステークスとディープインパクト産駒の相性も良く、ほぼ毎年のように馬券に絡む。2015年にはタッチングスピーチとミッキークイーンのワンツー決着。2012年はジェンティルドンナ、ヴィルシーナ、ラスヴェンチュラスが3着内を独占。今年は10頭もエントリーしており、これは過去10年でも最多である。切れ味を生かすディープインパクト産駒とは特に相性が良い。ここでも好走する可能性が高いと言えるだろう。

種牡馬 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
ディープインパクト 16% 27% 39% 65% 75%
ハーツクライ 8% 15% 26% 28% 55%
マンハッタンカフェ 8% 13% 22% 46% 52%
ルーラーシップ 6% 18% 24% 33% 45%
ヴィクトワールピサ 7% 12% 21% 166% 68%
ディープスカイ 7% 14% 21% 43% 31%
エイシンフラッシュ 14% 29% 29% 28% 58%
ベーカバド 0% 0% 0% 0% 0%

※阪神芝1800m 2015年以降の集計結果

[脚質]速い上がり勝負は大歓迎

ローズステークスは、上がり3ハロンタイム1~5位が強いレースである。

1位や2位が過去10年で8勝を挙げているように、とにかく最後の600mを速く走る必要があると言っていいだろう。

前走でも出遅れながら上がり3ハロンタイム最速をマーク。4着に敗れたフローラステークスでも、サトノワルキューレに次ぐ2位の上がり3ハロンタイムを繰り出していた。また、自身の人気と上がり3ハロンタイムが連動しており、今回も人気であればあるほど末脚がさく裂しそうである。

上がり3ハロンタイム 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
1位 20% 90% 90% 280% 669%
2位 50% 50% 67% 679% 221%
3位 9% 18% 55% 13% 111%
1~5位 19% 37% 52% 218% 246%
6位~ 0% 1% 3% 0% 19%

※ローズステークス 2008年以降の集計結果

[前走]500万を勝って秋華賞優先権を確保するには

ローズステークスは、オークス上位着順馬が強いレースである。しかし、今年は上位5頭の出走がなく、前走条件クラス組にもチャンスがあると考えていいだろう。

紫苑ステークスが重賞になった影響か、出走馬のレベルが分散。昨年は500万クラスを勝って、ローズステークスに挑んだラビットランが制している。

1600~2000mで差す競馬で楽勝していたタイプだけが、ローズステークスで通用しており、サラキアはそういったタイプと合致する。ここでも好走する条件を満たした馬、と評価していいだろう。

前走クラス 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
未勝利 0% 33% 33% 0% 983%
500万下 6% 9% 11% 110% 62%
1000万下 0% 3% 23% 0% 112%
1600万下 0% 0% 0% 0% 0%
OPEN特別 0% 17% 17% 0% 115%
G3 0% 14% 29% 0% 110%
G2 0% 33% 33% 0% 293%
G1 13% 20% 23% 125% 67%

※ローズステークス 2008年以降の集計結果

[馬体重]適性体重内で問題なし

ローズステークスは、馬体重480キロ未満の馬が強いレースである。

サラキアの前走は446キロで適性馬体重内。昨年の勝ち馬ラビットランも444キロで似たような馬体重だった。好走する可能性が高いと考えていいだろう。

コース 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
~399kg 0% 0% 0% 0% 0%
400~419kg 13% 25% 38% 290% 205%
420~439kg 7% 10% 14% 14% 19%
440~459kg 7% 13% 22% 113% 135%
460~479kg 7% 17% 24% 60% 125%
480~499kg 0% 6% 6% 0% 6%
500~519kg 0% 0% 0% 0% 0%
520~539kg 0% 0% 0% 0% 0%
~478kg 8% 14% 22% 84% 110%

※ローズステークス 2008年以降の集計結果

[人気]3~5人気善戦多いが3着内は苦戦傾向

ローズステークスは1番人気や伏兵馬が強いレースで、その中間にあたる3~5番人気がいまひとつの成績となっている。勝ち馬については、2010年のアニメイトバイオまでさかのぼる。

そもそも500万を勝ってここへ挑む馬は、2011年のビッグスマイル(4番人気)が最高人気だった。サラキアは人気を背負って好走できるのか。プレッシャーのかかる立場と言えそうだ。

人気 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
1番人気 40% 60% 70% 97% 90%
2番人気 10% 20% 30% 25% 43%
3番人気 0% 0% 20% 0% 40%
4番人気 10% 10% 10% 116% 45%
5番人気 10% 10% 20% 282% 95%
6番人気 0% 20% 30% 0% 155%
7番人気 20% 20% 30% 354% 144%
8番人気 10% 10% 10% 264% 64%
9番人気 0% 20% 30% 0% 190%
10番人気 0% 10% 30% 0% 240%
11番人気 0% 11% 11% 0% 97%
12番人気 0% 0% 0% 0% 0%
13番人気 0% 0% 0% 0% 0%
14番人気 0% 0% 0% 0% 0%
15番人気 0% 14% 14% 0% 421%
16番人気 0% 0% 0% 0% 0%
17番人気 0% 0% 0% 0% 0%
18番人気 0% 0% 0% 0% 0%
1~2人気 25% 40% 50% 61% 66%
1~3人気 17% 27% 40% 40% 57%
1~5人気 14% 20% 30% 104% 62%

※ローズステークス 2008年以降の集計結果

[まとめ]オークス上位馬不在なら、チャンス十分

ここまでのデータを振り返ると、プラスデータを多く揃えてチャンスは十分にある馬という評価ができそうである。

マイナス評価を下すとすれば、北村友一騎手が結果を残せていない舞台であるということくらいだろう。ただし、ローズステークスでは2着に入った経験もある。ここを勝って弾みをつけ、春は叶わなかったG1の舞台へ駒を進めたい。

関連記事

  1. クイーンステークス2018ソウルスターリング復活なるか
  2. プロキオンステークス2018の最新見解・データ
  3. 札幌2歳ステークス2018のレース回顧 
  4. スプリンターズステークス2018王座奪還を狙うレッドファルクス
  5. 中京記念2018の最新見解・データ
  6. 富士ステークス2018今年はマイル王として臨むペルシアンナイト
  7. 京都大賞典2018サトノダイヤモンドは得意の京都で復活なるか
  8. 富士ステークス2018レッドアヴァンセが侮れない理由とは

新着記事

人気競馬書籍の著者で、各種メディアでも活躍する講師陣が、競馬予想に役立つ情報を”完全無料で”お届けします。競馬予想大学には、オッズ・日刊コンピ・過去データ分析・血統・調教と各分野のプロフェッショナルの講師陣が在籍しています。

アーカイブ

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP