レース見解

菊花賞2018異例のローテ実るかブラストワンピース

The following two tabs change content below.
川田 信一
川田 信一
1978年、東京都出身。単撃理論の提唱者・ 趣味で始めたメルマガが、人気薄の単勝を的確に当てることで評判に。わずか半年で2,000人を超える読者が口コミだけで集まる。グリグリの人気馬を迷わず消し、穴馬の単勝を的中し続けている生粋の単勝馬券師。

デビューから3連勝で毎日杯を制覇すると、皐月賞をパスしてダービーへ挑んだブラストワンピース。そのダービーでは2番人気に支持され、5着という結果だった。

3歳牡馬の秋は、関西馬なら神戸新聞杯から始動するのがセオリーであるものの、陣営は新潟記念をステップにする異例なローテーションを選択。新潟記念では1.8倍の人気に応え、楽に古馬を撃破。順調に菊花賞へと駒を進めた。

ブラストワンピースは異例のローテーションを実らせて、最後の一冠を手にできるのか? あらゆる角度から分析していきたい。

[騎手]あの時の記憶を呼び覚ませ

京都芝3000mにおける池添騎手は、勝率0%で、集計期間中の騎乗は2度のみだった。昨年の菊花賞ではアダムバローズで17着、2016年はサトノエトワールで18着という結果である。

過去の菊花賞では、2011年にオルフェーヴルで3冠を達成。その時の記憶を呼び覚ますことが出来れば、上位争いは可能かもしれない。またオルフェーヴルを除くと、全て二けた人気の馬で結果が出ていなかっただけ。上位人気のブラストワンピースなら、好走必至と言っていいのではないだろうか。

騎手 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
武豊 17% 17% 33% 118% 111%
ルメール 25% 25% 50% 57% 72%
M.デムーロ 25% 25% 50% 112% 107%
秋山真一 33% 33% 67% 566% 190%
川島信二 50% 50% 50% 850% 200%
北村宏司 50% 50% 50% 670% 185%
シュミノー 100% 100% 100% 510% 180%
福永祐一 0% 67% 67% 0% 223%
岩田康誠 0% 20% 20% 0% 58%
酒井学 0% 25% 25% 0% 97%
小崎綾也 0% 50% 50% 0% 210%
藤岡佑介 0% 100% 100% 0% 770%
古川吉洋 0% 100% 100% 0% 180%
和田竜二 0% 0% 20% 0% 222%
浜中俊 0% 0% 25% 0% 65%
杉原誠人 0% 0% 100% 0% 160%

※京都芝3000m 2015年以降の集計結果

[厩舎]関東馬の京都遠征は?

京都芝3000mにおける大竹厩舎の成績は、集計期間中の出走がなく、勝率は0%である。当然ながら、この表には名前がない。過去10年の菊花賞にも出走経験はなかった。

距離関係なく、「京都・芝」というくくりで見てみると、2015年にルージュバックがきさらぎ賞を制覇。今年も京都牝馬ステークスでデアレガーロが2着に好走するなど、出走数を考えると成績は悪くない。

今のノーザンファーム生産馬は、優秀な外厩を使って、ほぼ仕上がった状態で入厩してくるという噂もある。それはアーモンドアイにも同様のことが言えており、そういった背景から異例のローテーションを選択することができていたのかもしれない。

調教師 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
(栗)池江泰寿 17% 17% 17% 38% 21%
(美)尾関知人 100% 100% 100% 710% 240%
(栗)庄野靖志 0% 50% 50% 0% 90%
(栗)矢作芳人 0% 50% 50% 0% 85%
(栗)友道康夫 0% 0% 25% 0% 277%
(美)国枝栄 0% 0% 0% 0% 0%
(栗)西園正都 0% 0% 0% 0% 0%
(栗)五十嵐忠 0% 0% 0% 0% 0%
(栗)高橋義忠 0% 0% 0% 0% 0%
(栗)須貝尚介 0% 0% 0% 0% 0%
(栗)藤原英昭 0% 0% 0% 0% 0%
(栗)松元茂樹 0% 0% 0% 0% 0%

※京都芝3000m 2015年以降の集計結果

[血統]コース適性はいまひとつ

京都芝3000mにおけるハービンジャー産駒は、勝率0%で結果が出ていない舞台だ。騎手や調教師とは違い、人気馬が敗れた例もある。

2015年の菊花賞では、4番人気のスティーグリッツが11着と大敗。この年には、7番人気でベルーフも出走していたが、こちらも6着に敗れている。また、今年の万葉ステークスでは、1番人気に支持されたマイネルサージュが7着に敗れており、コースへの適性はいまひとつという評価が妥当だろう。

昨年の同じ時期に、トゥザフロンティアが1番人気で2着という成績が最高着順。直近では5月26日の500万条件で、アールスターが3番人気ながら7着に敗れている。

菊花賞というレースは、ディープインパクト産駒もしくは、ロベルト、トニービンといったスタミナ寄りの血統が必要なレース。中距離色の強いハービンジャー産駒は、苦手なのかもしれない。

種牡馬 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
ディープインパクト 8% 17% 33% 19% 139%
マンハッタンカフェ 25% 25% 25% 425% 100%
ルーラーシップ 50% 50% 50% 225% 105%
キングカメハメハ 0% 11% 22% 0% 91%
ステイゴールド 0% 11% 11% 0% 55%
ハーツクライ 0% 0% 11% 0% 17%
ハービンジャー 0% 0% 0% 0% 0%
ドリームジャーニー 0% 0% 0% 0% 0%
スクリーンヒーロー 0% 0% 0% 0% 0%

※京都芝3000m 2015年以降の集計結果

[脚質]終いは切れ味を披露する

過去10年の菊花賞において、3着内に入った30頭中、26頭が上がり3ハロンタイム5位以内の脚を使った馬だった。

ブラストワンピースは、負けたダービーこそ上がり3ハロンタイム8位という結果だったが、それ以外のレースでは、5位以内の末脚を繰り出せている。距離が大幅に伸びる点をクリアできれば、今回も上位の末脚を披露することだろう。

ダービーも追い出しの遅れるロスがなければもう少し結果は良かったはず。勝負強い池添騎手なら、期待していいのではないだろうか。

上がり3ハロンタイム 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
1~5位 17% 35% 48% 100% 176%
6位~ 1% 1% 3% 18% 19%

※菊花賞 2008年以降の集計結果

[前走]異例のローテーションは吉とでるか凶と出るか

過去10年の菊花賞において、3着内に入った30頭中、30頭すべてが、前走で1000万特別もしくは、G2クラスに出走していた馬だった。

この条件を満たさなかった馬は、当然ながら馬券に絡んでおらず、不振が続いている。なかには人気を集めた馬も出ており、2010年には、札幌日経オープンを勝ってここに挑んだトウカイメロディが2番人気で6着。また、昨年はブラストワンピースと同じ新潟記念をステップにしたウインガナドルが7番人気で16着に敗れていた。ウインガナドルは、新潟記念で勝ち馬から0.1秒差の4着に好走していたが、菊花賞では結果が出なかった形だ。

前哨戦として用意されている、オールカマーや神戸新聞杯は、菊花賞と比べると800m以内の距離延長で済むようになっている。新潟記念からのローテーションでは、1000mも距離を伸ばすこととなるため、馬には相当な負荷がかかるのかもしれない。また、菊花賞と古馬G3戦ではレベルに差があることも原因だろう。新潟記念のパフォーマンスが高かったために、目立っているものの、それに惑わされてはならないのではないだろうか。似たような状況で、先週の秋華賞では、関屋記念から挑んだプリモシーンが敗れている。

クラス×着順 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
G2 3着以内 17% 33% 39% 112% 100%
1000万 3着以内 3% 3% 13% 50% 97%
G2 4着以下 0% 3% 7% 0% 44%
その他 0% 0% 0% 0% 0%

※菊花賞 2008年以降の集計結果

前走レース名 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
神戸新聞杯 11% 20% 27% 64% 79%
セントライト記念 2% 8% 10% 26% 45%
野分特別 1000万 33% 33% 33% 640% 200%
札幌記念 0% 50% 50% 0% 250%
兵庫特別 1000万 0% 0% 25% 0% 182%
支笏湖特別 1000万 0% 0% 100% 0% 520%
阿賀野川特別 1000万 0% 0% 100% 0% 1110%

※菊花賞 2008年以降の集計結果

[馬体重]大敗する可能性もゼロとは言えない

過去10年の菊花賞において、3着内に入った30頭中、30頭すべてが、馬体重430キロ~530キロの範囲内だった。

これをふまえつつ、ブラストワンピースの馬体重が想定される馬体重520キロ以上というくくりで見てみよう。過去10年で馬体重が520キロ以上だった馬は【1-0-0-9】という成績で、勝ったのはキタサンブラックのみ。ブラストワンピースが、キタサンブラックのようなレベルの馬であれば、ここでも好走できるのかもしれない。

ただし、そうでなかった時が問題である。昨年の2番人気アルアインは7着。2016年の3番人気カフジプリンスは8着、2014年のトゥザワールドは2番人気で16着と、人気を裏切る結果ばかりが目立つ。もし勝つようであれば、将来的にはキタサンブラックのレベルまで成長する可能性を秘めているということが言えそうだ。

馬体重 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
400~419kg 0% 0% 0% 0% 0%
420~439kg 0% 0% 33% 0% 103%
440~459kg 5% 11% 11% 122% 51%
460~479kg 2% 4% 10% 2% 46%
480~499kg 9% 18% 21% 57% 82%
500~519kg 4% 11% 22% 5% 81%
520~539kg 10% 10% 10% 134% 37%
430~530kg 6% 11% 17% 43% 67%

※菊花賞 2008年以降の集計結果

[人気]1番人気の複勝率は80%

過去10年の菊花賞における勝ち馬のうち、半数を超える6頭が1番人気に支持された馬だった。さらに、1番人気の馬は、連対率70%で、複勝率は80%にまで上昇する。単複ともに回収率は100%を超えていて、配当妙味も兼ね備えているのだ。

レース見解の記事でも触れたように、馬券に絡めなかった馬2頭は、ともに新馬戦で敗れていたという共通点があった。ブラストワンピースは新馬戦から無傷の3連勝でダービーまで駒を進めていた馬。このデータは問題にならないだろう。

人気 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
1番人気 60% 70% 80% 149% 113%
2番人気 0% 20% 20% 0% 31%
3番人気 10% 10% 30% 69% 82%
4番人気 0% 10% 10% 0% 27%
5番人気 10% 30% 30% 134% 102%
6番人気 0% 0% 20% 0% 89%
7番人気 10% 20% 40% 232% 193%
8番人気 10% 10% 10% 192% 60%
9番人気 0% 10% 20% 0% 115%
10番人気 0% 10% 10% 0% 77%
11番人気 0% 0% 0% 0% 0%
12番人気 0% 0% 0% 0% 0%
13番人気 0% 0% 20% 0% 226%
14番人気 0% 0% 0% 0% 0%
15番人気 0% 10% 10% 0% 85%
16番人気 0% 0% 0% 0% 0%
17番人気 0% 0% 0% 0% 0%
18番人気 0% 0% 0% 0% 0%

※菊花賞 2008年以降の集計結果

[まとめ]大敗の可能性も含む取捨の難しい1番人気

ここまでのデータを振り返ってみると、人気の面では問題なく好走してきそうだが、ローテーションや当日の馬体重次第では、大きく崩れる可能性も秘めているということがわかった。さらに、結果の出ていないハービンジャー産駒という点も気がかりである。

ワグネリアンが不在で、世間の注目を最も集めそうな馬だけに、死角が見当たらないかと言われれば、答えはノーだ。軸とするのは危険なのかもしれない。当日の馬体重や、異例のローテーションによる気配面など、確認してから馬券を組み立てることをおすすめする。

関連記事

  1. 中京記念2018グレーターロンドン悲願の初重賞制覇なるか
  2. ローズステークス2018の最新見解・データ
  3. 中京記念2018ワントゥワン重賞初制覇の可能性は!?
  4. エルムステークス2018ハイランドピーク好走の条件とは
  5. 札幌記念2018ダービー馬マカヒキが復活するための条件
  6. プロキオンステークス2018の最新見解・データ
  7. JBCクラシック2018の最新見解・データ
  8. スプリンターズステークス2018昨年のリベンジ狙うファインニード…

新着記事

人気競馬書籍の著者で、各種メディアでも活躍する講師陣が、競馬予想に役立つ情報を”完全無料で”お届けします。競馬予想大学には、オッズ・日刊コンピ・過去データ分析・血統・調教と各分野のプロフェッショナルの講師陣が在籍しています。

アーカイブ

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP