レース見解

京成杯オータムハンデ2018重賞で連勝なるかミッキーグローリー

The following two tabs change content below.
川田 信一
川田 信一
1978年、東京都出身。単撃理論の提唱者・ 趣味で始めたメルマガが、人気薄の単勝を的確に当てることで評判に。わずか半年で2,000人を超える読者が口コミだけで集まる。グリグリの人気馬を迷わず消し、穴馬の単勝を的中し続けている生粋の単勝馬券師。

前走の阿武隈ステークスでは、早め先頭の強気な競馬で楽勝だったミッキーグローリー。2度目の準オープンクラス挑戦であっさりと通過してみせた。

今回は再びルメール騎手を鞍上に迎え、初の重賞挑戦となる。ここも難なく通過できるのか? そのための条件を探っていこう。

[騎手]今のルメール騎手なら

中山芝1600mにおけるルメール騎手は勝率26%で、複勝率は54%と高い成績を残している。中山での騎乗は、あまり多くないものの、2017年以降は更に成績を上昇させており、複勝率は60%を超えてきているのだ。

京成杯オータムハンデへの騎乗は2015年に1度のみで、その時はダローネガ(2番人気)に騎乗し8着だった。悪い結果に対しては、即座に修正を行うルメール騎手。それが近年の成績につながっているのかもしれない。今年の競馬界を引っ張るアーモンドアイと同じ国枝厩舎の馬なら、ルメール騎手への信頼度も高そうだ。

騎手 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
戸崎圭太 16% 36% 46% 72% 85%
田辺裕信 15% 26% 35% 125% 89%
大野拓弥 10% 20% 29% 148% 111%
柴山雄一 10% 21% 27% 107% 78%
内田博幸 8% 14% 24% 55% 60%
ルメール 26% 36% 54% 51% 71%
柴田善臣 8% 13% 17% 308% 76%
シュタル 36% 46% 59% 601% 184%
横山典弘 8% 24% 35% 53% 76%
柴田大知 5% 11% 16% 53% 46%
蛯名正義 5% 19% 26% 22% 84%
北村宏司 7% 13% 19% 29% 50%
松岡正海 5% 8% 18% 46% 61%
石川裕紀 6% 11% 22% 57% 95%
吉田隼人 7% 13% 20% 69% 56%
M.デム 26% 47% 47% 118% 73%
江田照男 6% 10% 10% 47% 48%
三浦皇成 4% 12% 20% 34% 49%
田中勝春 4% 8% 19% 99% 64%
石橋脩 5% 8% 15% 20% 79%
勝浦正樹 6% 10% 19% 91% 115%
丸田恭介 12% 12% 18% 165% 55%
ベリー 23% 46% 46% 71% 72%
吉田豊 3% 6% 11% 19% 29%
福永祐一 15% 20% 20% 140% 51%
津村明秀 3% 6% 11% 31% 35%
岩田康誠 7% 11% 29% 65% 78%
黛弘人 7% 11% 11% 175% 51%
ムーア 67% 100% 100% 183% 246%
丸山元気 6% 6% 9% 46% 31%

※中山芝1600m 2015年以降の集計結果

[厩舎]成績ダントツの国枝厩舎

中山芝1600mにおける国枝厩舎は勝率12%で勝利数は12。2位の斎藤厩舎とは6勝差をつけており、単勝回収率も212%と申し分ない成績だ。

ただし、京成杯オータムハンデでは、ダノンプラチナで3着に入ったのみで、結果が出ていない。

いっぽうで、福島芝1800mからのコース変わりはプラスに作用しそう。馬自身も2勝している得意舞台で更なる上昇に期待したい。

コース 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
(美)国枝栄 15% 24% 39% 212% 101%
(美)斎藤誠 8% 14% 24% 107% 86%
(美)手塚貴久 14% 19% 24% 204% 127%
(栗)藤岡健一 31% 39% 46% 156% 89%
(美)清水英克 13% 16% 16% 162% 43%
(美)田中剛 9% 20% 31% 222% 114%
(美)小島茂之 15% 15% 20% 123% 42%
(美)菊沢隆徳 4% 17% 25% 26% 55%
(美)黒岩陽一 3% 13% 22% 83% 104%
(美)萱野浩二 4% 11% 15% 12% 62%
(栗)西園正都 50% 50% 100% 85% 200%
(栗)須貝尚介 0% 17% 50% 0% 251%
(栗)安達昭夫 0% 100% 100% 0% 190%
(美)杉浦宏昭 0% 0% 14% 0% 29%

※中山芝1600m 2015年以降の集計結果

[血統]勝利数最多のディープインパクト産駒

中山芝1600mにおけるディープインパクト産駒は勝率12%で、勝利数は26とメンバー中トップの成績となっている。2位のダイワメジャー産駒とは15勝の差をつけており、さすがディープインパクト産駒といった成績だ。

ただし、国枝厩舎同様に、ディープインパクト産駒は京成杯オータムハンデを未勝利で、2013年ダノンシャークや2015年エキストラエンド、2017年のガリバルディが2着に敗れている。

ディープインパクトの父、サンデーサイレンス産駒も苦戦していた傾向を受け継いでいるのかもしれない。

コース 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
ディープインパクト 12% 23% 32% 63% 72%
ダイワメジャー 6% 13% 21% 46% 58%
ハービンジャー 14% 27% 37% 59% 82%
ステイゴールド 8% 16% 22% 45% 74%
マツリダゴッホ 8% 14% 23% 46% 77%
ハーツクライ 9% 20% 25% 84% 72%
アドマイヤムーン 10% 20% 24% 81% 84%
スクリーンヒーロー 16% 19% 21% 285% 73%
ジャングルポケット 4% 15% 24% 22% 81%
タイキシャトル 7% 13% 19% 27% 35%
アンライバルド 0% 13% 13% 0% 20%
スニッツェル 0% 0% 33% 0% 100%

※中山芝1600m 2015年以降の集計結果

[脚質]中山得意も速い上がりに対応できるか

京成杯オータムハンデは、上がり3ハロンタイムが1位の馬が強いレースである。しかしながら、前走の上がり3ハロンタイムに目を向けると、4位以下の成績も悪くない。

2走前の東京でも上がり3ハロンタイムは33秒7で、メンバー中6位のタイムだった。中山のマイルは得意コースだが、上がり3ハロンタイムで34秒台を切ったことがない。京成杯オータムハンデはペースによって33秒台の脚が必要になることもある。こうなった場合に対応できるか、心配な点と言えそうだ。

上がり3Fタイム 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
1位 46% 55% 55% 728% 218%
2位 0% 21% 43% 0% 174%
3位 9% 27% 27% 49% 87%
4位~ 4% 7% 13% 20% 54%

※京成杯オータムハンデ 2008年以降の集計結果

前走上がり3F 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
1位 9% 18% 18% 43% 55%
2位 7% 13% 13% 36% 26%
3位 6% 6% 19% 18% 41%
4位~ 7% 14% 22% 90% 98%

※京成杯オータムハンデ 2008年以降の集計結果

[前走クラス]1600万から昇級組の相性良いが…

京成杯オータムハンデ過去10年で、3着内に入った30頭中19頭が、前走もG3のレースに出走していた。このローテーションが最も多く馬券圏内に入っている。また、1600万クラスからの昇級馬は2010年のファイアフロートや、2013年のエクセラントカーヴの2頭が勝利しており、相性は悪くない。

さらに、このローテーションで5着以内に入った馬たちは、共通して距離延長で京成杯オータムハンデに挑んでいた。いっぽう、距離短縮で挑んだ馬は、2013年のルナが1番人気で10着に敗れるなど、10着以内にすら入れていない。

ミッキーグローリーの前走は福島芝1800mの阿武隈ステークスだった。人気を集めて負けるパターンに該当している。

前走クラス 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
1000万下 0% 0% 0% 0% 0%
1600万下 33% 33% 33% 218% 81%
OPEN特別 5% 7% 7% 20% 53%
G3 5% 13% 24% 98% 96%
G2 0% 0% 0% 0% 0%
G1 12% 29% 35% 56% 103%

※京成杯オータムハンデ 2008年以降の集計結果

[前走距離]最多勝の距離短縮組

京成杯オータムハンデは距離短縮組が最多の4勝を挙げているレースである。

2016年ロードクエスト(前走ダービー・2400m)

2015年フラアンジェリコ(前走七夕賞・2000m)

2011年フィフスペトル(前走夏至ステークス・1800m)

2009年ザレマ(前走クイーンステークス・1800m)

これら4頭が勝ち馬となった。

距離短縮ローテーション自体はプラスに作用するが、この馬の場合は前項でも触れたように昇級馬。ペースやレベルも変わるだけに、どちらを信頼するか迷うデータとなった。

コース 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
同距離 4% 12% 23% 19% 80%
今回延長 7% 7% 11% 40% 29%
今回短縮 12% 24% 24% 232% 147%

※中山芝1600m 2015年以降の集計結果

[馬体重]超大型はどちらに転ぶか

京成杯オータムハンデは、大型馬も小型馬も、幅広く好走しているレースである。ミッキーグローリーの前走は542キロで、京成杯オータムハンデに540キロ以上で出走した馬はいなかった。

ただし、500キロ以上の大型馬は、基本的に相性が良く、2017年のグランシルクや2015年のフラアンジェリコが勝利している。近年は該当馬が多く、昨年に関しては馬券内を独占してみせた。良い傾向に当てはまると判断していいのではないだろうか。

馬体重 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
400~419kg 0% 0% 0% 0% 0%
420~439kg 29% 57% 57% 174% 175%
440~459kg 10% 25% 40% 38% 107%
460~479kg 7% 10% 16% 36% 53%
480~499kg 2% 6% 6% 9% 48%
500~519kg 6% 13% 25% 205% 125%
520~539kg 11% 11% 22% 83% 61%

※京成杯オータムハンデ 2008年以降の集計結果

[人気]2番人気なら大幅プラス評価を

京成杯オータムハンデは1~3番人気が8勝と、上位人気馬が強いレースである。ロジクライに次いで2番人気に支持されるのだろうか。ルメール騎手に乗り替わることで注目が集まることだろう。もし2番人気で出走するようであれば、レースとの相性が抜群に良い。複勝率は70%と高い成績になっている。

最近のミッキーグローリーは、人気通りに走れており、直近の3勝は全て1番人気でのものだった。人気でも苦にしないタイプ。プラスデータと判断したい。

人気 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
1番人気 20% 20% 20% 58% 28%
2番人気 40% 50% 70% 208% 147%
3番人気 20% 20% 40% 122% 91%
4番人気 10% 10% 20% 77% 49%
5番人気 0% 0% 10% 0% 33%
6番人気 0% 20% 30% 0% 104%
7番人気 0% 20% 40% 0% 155%
8番人気 0% 10% 10% 0% 43%
9番人気 0% 0% 10% 0% 73%
10番人気 0% 10% 10% 0% 47%
11番人気 0% 20% 20% 0% 130%
12番人気 0% 0% 0% 0% 0%
13番人気 10% 10% 10% 627% 122%
14番人気 0% 10% 10% 0% 188%
15番人気 0% 0% 0% 0% 0%
16番人気 0% 0% 0% 0% 0%
1~3人気 27% 30% 43% 129% 88%

※京成杯オータムハンデ 2008年以降の集計結果

[まとめ]ハード面良くてもソフト面は?

ここまでのデータを振り返ると、ルメール騎手への乗り替わりや国枝厩舎・ディープインパクト産駒とプラス評価が多く揃った。ただし、上がり3ハロンタイムへの対応やローテーションについては不安な要素も抱えている。

特に、昇級戦での距離延長は大幅なマイナス評価が必要になるだろう。それでも近走の充実度合いは、今回のメンバーでも注目の1頭と言える。ルメール騎手の手にかかれば楽勝したっておかしくはない。軸に据えるか、相手にとどめるか、判断は読者のみなさまに委ねることとしたい。

関連記事

  1. レパードステークス2018ドンフォルティス汚名返上なるか!?
  2. CBC賞2018ワンスインナムーンの弾丸ローテは成就するのか
  3. ローズステークス2018遅れてきた大器サラキアが勝つには
  4. スプリンターズステークス2018のレース回顧 
  5. キーンランドカップ2018のレース回顧 
  6. 中京記念2018ワントゥワン重賞初制覇の可能性は!?
  7. 新潟記念2018復活を遂げたグリュイエール 初重賞制覇に向けて
  8. エリザベス女王杯2018の最新見解・データ

新着記事

人気競馬書籍の著者で、各種メディアでも活躍する講師陣が、競馬予想に役立つ情報を”完全無料で”お届けします。競馬予想大学には、オッズ・日刊コンピ・過去データ分析・血統・調教と各分野のプロフェッショナルの講師陣が在籍しています。

アーカイブ

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP